No. 77

3月の中旬にもなると、その年の夏山のスケジュールが徐々に埋まっていきます。既に小屋の予約が始まっている場所もありますし、4月になれば多くの小屋で宿泊やテント場の予約を受け付け始めます。アルプスなどで縦走を行う場合は、小屋やテント場が確保できないと赴くことも難しくなりますから、やはりこの時期でのスケジュール調整は必要だと思っています。
スケジュールを立てるのも面白いものです。何を見ることができるんだろうとワクワクします。一回訪れた山であっても時期を変えると景色も異なりますから写真撮影には大事なことかなと思います。もちろん、自分の体調やレベルと相談しながらです。同行者がいる場合は、そちらも勘案してとなります。ソロで歩く際と、同行者がいる際では訪れる山も変わります。
今はWeb上でルート計画を簡単に建てられるので、コースタイムを見ながら容易にスケジュールを立てることができるようになりました。計算されたコースタイムを見て、ソロの場合と同行者がいる場合であれこれと考えたりします。実際は計画通りに山を訪れることは難しく、中止になることもしばしばです。夏は台風も来ますしね。それでも、プランを立ててどの小屋を確保するかを考えるこの時期はマストな作業が楽しく思えるものです。